ハンドレスV所感

のちゃらです。GMまでをほぼこのデッキで走った+今期のデッキの中で一番理解度が高いデッキということで所感を書かせていただきます。信じられるものかは保証できませんが嘘は書かないように気を付けたいと思います、よろしくお願いします。

 

ハンドレスVとは?

ターン開始時に手札が0枚の場合、直接召喚が行えるデモンズグリード・パラセリゼを利用してリソースを供給しながら相手のライフを削りきるアグロ~ミッドレンジ帯のデッキ

f:id:notyararara:20220413134658p:plain

パラセリゼの直接召喚まではフォロワーを横に並べて盤面で戦い、直接召喚が始まった後はそれまでのボードリソースの貯金を切り崩しながらフェイスを詰めることを意識する

 

また、序盤で弱い動きをしてしまってもパラセリゼから引くカードが強ければ捲れるといったアグロデッキらしからぬ力強さも持つ

 

手札を早期に0枚にするために1コスト換算できるカードでデッキを埋めているためデッキパワーはどうしても他のデッキよりも劣る(1コスト換算ができるカードが採用圏内に入りやすくこれからの新規カードによる拡張性が高い)

 

ハンドレスVの基本知識

パラセリゼは4t時以前までに直接召喚が出来ると十分強く使えているという認識を持つ。5tから1枚目の直接召喚がスタートするのでは十分な押しつけにはなりづらく、勝利に結びつきにくい(カードデザインやカードバリューから脅威になるターンを判断)

 

4tにパラセリゼを直接召喚するためには

先行

1t           手札4枚 pp1

2t           手札5枚 pp2

3t           手札6枚 pp3

 

となるので6ppで手札6枚を使い切る=1コスト換算できるカードを6pp分使うことで先行で4tパラセリゼ直接召喚となる

 

後攻

1t           手札5枚 pp1

2t           手札6枚 pp2

3t           手札7枚 pp3

 

しかし後攻では初期ドローの枚数が+1されてしまう都合6ppで手札7枚を消費しなければならず、0.5コスト換算できるカード(ルームサービスデーモンのアクセラレート、3t時の棘の吸血鬼)がなければ4t時の直接召喚はできないことになる

 

マリガン

共通 棘、ルームサービス(盤面に対象が出てきそうなら)

先行 1コスト生物(棘,ドアマンバッドが評価高)、銀釘(盤面に対象が出てきそうなら)

後攻 共通の2種類を強気に探す(1コス生物を流す等)、愛絶の崇拝者(共通二種よりは価値低め)

セットキープ ディスカード効果がついているカード+パラセリゼ

 

先行時、後手番側が1tに生物を出した場合棘+ルームサービスがあれば3t直接召喚が狙える(1t 1コストカードをプレイ 2t 棘→ルームサービスでハンドレス)

後手4tに直接召喚をするためには棘、もしくはルームサービスが必須なので後手番の場合は他のカードを強気に流してでも探しに行くべき

 

サンプルリスト

f:id:notyararara:20220413134837p:plain

1コスト換算出来ないカードは9枚のみ(鋭利な一裂き、月下の跳躍、パラセリゼ)

一コスト換算ができるが条件付きで1コストとなるカードが5枚(ゴブリンブレイバー、銀釘)

 

すべてのカードについて触れても仕方ない(ゴブリンなど)ので特筆して記述すべきカードのみ抜粋して記載

ゴブリンブレイバー

最初は最後にプレイすればPPの余り分スタッツを上げれるなんてすばらしい!といった感想だったが蓋を開ければドアマンバッドは疾走できない、古書のカウントダウンが増やせない、重ねて引いたらハンドレスにできないと問題点多数。しかし1コスフォロワーの枚数を減らしすぎるのはアグロデッキとしてのコンセプトを崩す。0~3枚から精査

 

伝説の古書

デッキの最大値を上げてくれるパワーカード。フォロワー2体時にプレイすれば+3/+3修正まで、3体時にプレイすれば4点バーンまでと意外にハードルも高くない

+3/+3修正や4点バーンを目指して抱え続けるよりもランダム2点バーンをボードトレードに使うために早期に置くパターンもある(はず)

 

底無しの契約

序盤では手札に来てしまった1コスト換算できないカードによって邪魔されてしまう早期の直接召喚を可能にし、中終盤では打点カードを探しにいける器用なカード。

不採用でもいいかなとも思うけどこのカード以上に採用したいカードもない気がする

 

銀釘の射手

対面のフォロワーが居れば1コスト換算できるカード。2コストとして破格のスペックを持ち本来デメリットであるディスカードをアドにできるため嚙み合いがいい。しかし条件未達成時には2コストのため先行4tの直接召喚を失敗してしまうこともある。3枚確定採用ではないと思っているがミラーマッチが発生しやすい雑多環境の今(4/13)ならプレイした際のリターンが高いため3枚。少し前までは2枚だった

 

鋭利な一裂き、月下の跳躍

2コストの打点カード。ハンドレスを無理に狙わずに序盤にこの2種を丁寧にプレイした方が打点効率がよく、対面の顔を削りきれるパターンもある

 

デモンズグリード・パラセリゼ

直接召喚することによってリソース供給ができるこのデッキの核。直接召喚されなければ弱いというわけでもなく後手4tで手からプレイしてハンドレスにする、2点バーン2点ゲインとして利用もできることを頭の片隅に置いておく(基本はディスカードして継続力を高めた方がいい)

手にパラセリゼが来たら山札のパラセリゼの枚数を確認する癖をつけよう

 

ルームサービスデーモン

序盤中盤終盤隙無く仕事のあるスーパーカード。中盤の直接召喚が始まった後なら本体でプレイして直接召喚を1t遅らせるorパラセリゼに進化を切ってハンドレスにする方が打点効率がよく、ゲームの展開がよくなることもある

 

鉄球のオーガ

アクセラレートはランダム除去で対象が居なくても手が吐けて本体は8コス本体4点バーンということでデッキの内在打点を高めるために採用、長いゲームでも拾えるパターンが増える

 

参考資料

youtu.be

最初の1~2時間でハンドレスVについて触れられている、上記した理論なども多くがここから

www.youtube.com

ユーモアたっぷりにデッキタイプを解説されている。短い時間で多くの知識を得られる

twitter.com

ツイート形態で多くのデッキリストと思考が書かれている